0335496661

0335496662

花粉症―アレルギー性鼻炎・アレルギー性結膜炎―|築地の病院 築地クリニック

0335496661

0335496662

医療情報

花粉症―アレルギー性鼻炎・アレルギー性結膜炎―

医療情報 2016年03月14日

花粉症はⅠ型アレルギー

花粉症は、Ⅰ型アレルギー反応によっておこります。これは、アレルギー素因をもつ人が花粉を吸い込むことにより、体内で免疫反応により特異的IgE抗体が作られ、鼻粘膜のマスト細胞に結合することに始まります。この状態が花粉症の準備状態です。再度花粉を吸い込むと、マスト細胞と結合した特異的IgE抗体に花粉が結合し、マスト細胞から化学伝達物質(ヒスタミン、ロイコトリエン等)が急激に放出され、花粉症特有の症状(くしゃみ、鼻水、眼のかゆみ・充血)が出現します。

 

 

花粉症は予防が大切
このように、体内に花粉が入ることによって、花粉症の症状が引き起こされるので、花粉を吸い込まないようにすることが、予防につながります。
ポイントは、
・外出時にはマスクをする。眼症状の強い方は眼鏡も有効です。
・外出後は、衣類についた花粉を屋外で払ってから部屋に入る。
・部屋に入ったら、鼻をかみ、うがい・手洗い・洗眼をし体についた花粉を取り除く。
・花粉情報に気をつけ、飛散の多い日には外出を控える。

 

 

花粉症の治療
予測される花粉飛散開始日より2週間前から、アレルギー反応をおさえる薬を内服すると症状を軽くすることができます。これを初期治療といいます。花粉の飛散量の増加に伴い、症状は徐々に強くなる場合が多いのですが、症状に合わせて適宜内服薬・点鼻薬・点眼薬を追加変更することで、乗り切れる場合が多いようです。
また、医療機関によってはステロイドの筋肉注射を行っているところがあります。これは確かに効果はありますが、その反面、長期的には副作用の可能性がありますので当院では行っていません。

ページトップへ